【Blog更新】年末に向けて清掃 ~エアコン編~
水野建設店長日記を更新しました。
コチラ をクリックしてご覧ください。
お知らせ
水野建設がお届けする、コンパクトで省エネな平屋の住まいができました。
その名もシンプルに『THE HIRAYA(ざ・ひらや)』
トップページのバナーをクリックしてみてください!!
よろしくお願いいたします。
福岡市のフットサルチーム
「C.O.Ventura」(クラブ・オオハラ・ベントゥーラ)
様と練習着スポンサー契約(背中)を致しました。
若年層にむけたフットサル競技の発信、普及活動等に積極的なクラブです。
週一度ほど、福岡市内のフットサル場にて活動しています。
クラブの理念に合致のうえ、少しでも上のリーグで活躍できるよう、スポンサーとしてお手伝いさせていただきました。
1:ZEHの周知・普及に向けた具体策
ホームページで対応住宅の建設が可能な点を告知いたします。
弊社メールマガジンでも同様に告知いたします。
2021年に向けて、どういった住宅づくりが必要なのか?をお客様にもわかりやすくお伝えします。
2:ZEHのコストダウンに向けた具体策
太陽光発電設備が無駄な発電を行わないよう、屋根の向きを東~南面をメインに配置します。
片流れ屋根の検討をお勧めします。
住宅のトータルバランス化を図り、高気密・外断熱・省エネ性の高い給湯機器・LED照明・空調・第1種、第3種換気・完全樹脂サッシを採用し、エネルギーロスの少ない住宅とします。
3:その他取り組みなど
新築においては、住宅の高気密化を図り、気密性能を全国トップレベルに引き上げます。
※目標相当隙間面積 C=0.2 cm2/m2以下
断熱の強化を図り、完全な外断熱工法とします。
既築住宅へのZEHの導入についても、メリットをお伝えします。
4:ZEH事業計画
2017年度 ZEH目標 1棟 実績:0%
2018年度 ZEH目標 1棟 実績:0%
2019年度 ZEH目標 2棟 達成目標:30%
2020年度 ZEH目標 4棟 達成目標:50%
2021年度 ZEH目標 4棟 達成目標:50%
2018年9月の北海道地震の被害を受けられた皆様、亡くなられた方々へお見舞い・お悔み申し上げます。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
私達も、今できることで支援していく所存です。
気密についてのページを公開しました。
住宅を高気密化する事のメリット等を書いております。
トップページの四角のマス
『超高気密ってなに?』
をクリックしてみて下さい!!
超高気密・外断熱 体感モデルハウス のページを公開しました。
写真や説明文に不足もありますので、コチラは随時更新等行っていきます。
是非ご覧ください!!!
昨今、高断熱には注目が集まっていますが、高気密はまだ軽視されがちです。
気密は住宅の性能に関してとても大事で大切な事なのです。
この度、高気密工法を施工する九州・中国地区の加盟店5社が集まり、家づくりに対する思い等を語るページができました。
下記リンクよりご覧ください。
もしくは 『 気密の達人 』 で検索してください
制震部材の取り扱いが可能になりました。
詳しくは、各メーカーサイトをご覧ください。
○Jダンパー (MAKK社製)
URL : http://www.j-makk.jp/
高架橋・高層ビル用制震ダンパーと同様に外部から力が加えられるとそれに応じて伸縮する油圧式ダンパーの特性を利用して木造住宅用に開発された制震装置/制震ダンパーです。
Jダンパーが、振動を吸収することで建物の揺れを軽減させることができ、建物倒壊の危機から大切な家と人を守ります。
○制振システム GVA
URL : http://www.gva-tomo.com/
制震システムGVA[ジーバ]とは、制震材を組み込んだダイヤモンド型の制震装置を建物に最適なバランスで設置するシステムのことです。 制震ダンパー、フレーム形状、設置バランスなどシステム全体で最適なエネルギー吸収効果を建物に付加します。
あけましておめでとうございます。
2017年、平成29年がスタートしました。
国の目指す方向である【高断熱化】につきまして、当店は自信を持って住宅をお勧めしております。
それに加え、【高気密化】や【効率の良い換気】も求められているのも事実です。
是非とも、 【断熱】 と 【気密】 をセットでお考えくださいませ。
助成金の情報なども入り次第、随時お知らせしていきます。
2017年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
高気密・外断熱工法で建築したモデルハウスが完成しました!!
注目の仕様はこちらです!
○熱伝導率(熱の伝わりやすさ。小さいほど良い) λ = 0.021 w/(m・k) の厚さ40ミリの断熱材を使用
○相当隙間面積(小さいほど無駄な隙間が少ない) C = 0.08 cm2/m2 の超高気密!
○トリプルガラス(アルゴンガス入り・ダブルLow-Eガラス)の採用で熱も逃げにくく結露もない、完全な樹脂サッシ
熱貫流率(Uw値、熱の伝えやすさ、小さいほどよい)は 1.3w/(m2・k) と非常に高性能!(掃出し窓の数値です)
○全熱交換型24時間第1種換気装置による計画換気で室内の空気はいつもキレイ
国内最高ランクの気密性能と断熱性能、2020年の省エネ義務化に対応している、高気密・外断熱工法を是非ご体感ください。
見学の場合は予約が必要です。
当日でも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください!
クッションフロアー張り替え工事を追加しました!!
老朽化したクッションフロアーと洗面化粧台の入れ替えです。
お手軽なリフォーム工事ですので、是非ご覧ください。
タブの【新築】の項目を更新しました。
どういった設備機器を使用するのか?住まいづくりに対する考えは?
といったものを、少しだけご紹介しています。
施工例のページと合わせてご覧いただくことで、よりご理解いただけると思います。
コチラからご覧ください!!