有限会社水野建設 | 福岡県北九州市の建設会社


有限会社水野建設の電話番号
  • こだわりの家づくり
  • 設備仕様
  • 施工事例
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • お知らせ

    • モデルハウス紹介動画公開(2023/01/21)
    • サイトリニューアルのお知らせ(2023/01/19)
    • 【お知らせ】住宅省エネ2023キャンペーンについて(2023/01/18)
    • 住まいの換気について(再掲)(2023/01/11)

mizunokensetsu_official

こんにちは、店長です。
最大級の寒波とのことでした。
今のところ被害の連絡は届いていませんが、配管凍結が溶けた頃がどうかなー?といった感じです。
何もありませんように…!!

画像はモデルハウスの室内と屋外の気温、茶色の温湿度計は左から床下、小屋裏、2階の洋室。

外気温が氷点下を下回ってしまったので、温度差が大きく出てしまいましたね。

暖房は25畳ほどのリビングに設置したエアコンのみ稼働させています。
設置してあるものは別の物件からの流用なので、定格暖房が7.1kwで畳数で言えば20畳用クラス。
ですが、実は14畳タイプのエアコンでも十分採暖できるんです。
なぜなのか?エアコンのカタログをよーく見るとわかりまよ!

外皮平均熱貫流率が0.51( #G1基準達成 ) 、 #相当隙間面積 C値が0.08と、高性能住宅がなせるものです。
住まいは断熱だけでなく #気密 も大事です!!

セントラル空調だと、もっと効果は高そうですが、まだまだこのあたりは勉強中です!

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
今日はご報告。
以前からアカウントは持ってたんですが #youtube チャンネルを造りました。
何かを発信するというよりは、施工例を一部動画化したいなと思っていたので…
練習で、モデルハウス紹介動画をUPしております。
よければご覧ください!

水野建設とかで検索してみてください(笑)

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所 #建築士とつくる家 #北九州市の工務店
#北九州市 #八幡西区
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱 #耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気 #気密測定
#平均C値0.15 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
今日から仕事始めです。
皆様、どんな年末年始を過ごしましたか?
年末が珍しく休みが取れたので、長い休日となりました。

#三社参り にいったり #ららぽーと福岡 に遊びに行ったり #ドゲンジャーズ ショーを娘と見たりと充実した休日でした。
その分お金も減りました(笑)

#今年もよろしくお願いします

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
年末まで仕事の予定がなくなり、本日で仕事納めとなります。

一年間ありがとうございました。
新しい出会いもあり、忙しく過ごさせていただきました。
おかげで少しつかれましたが(笑)

来年もいい年になりますように…!!
それではみなさま #良いお年を

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、久しぶりの店長です。
しれてっコロナでお休みしてたり、仕事ばっかりしてたりしました。
まあ、元気です(笑)

昨日から極寒の中ウッドデッキを造ってました。
雪も舞えば風も吹いている中、こんどは普通に風邪でもひきかねんと思いながら頑張ってました(笑)

日曜日は雪がすごかったので、チェーンを持って英彦山まで。
スロープカーに乗って参拝ついでに雪遊びをしようかなーと。
ところが道の駅で止められてしまい、神宮参道付近の道は通行止めで封鎖…
道の駅で娘と雪遊びして帰りました。

さて。
年の瀬も迫ってまいりました。
大掃除はお早めに!

ホームページ改装も考案中、溜まってる物件ご紹介を来年にアップしようと思います。
乞うご期待!

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
マンション一室の、畳をフローリングへ。
管理会社の指定で、一定の性能を持つ音が伝わりにくい素材のフローリングを採用。
下地も振動が伝わりにくいタイプの置き床工法で。

フロアーは専用の接着剤で貼付け後、動かないように養生テープで仮止め。
塗布→貼付け→仮止め と、しゃがみ込み作業が続いて今日は腰が痛いです(笑)

高気密外断熱住宅も、まもなく完成です。

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは!
朝と昼の温度差が大きすぎて鼻水が止まらない店長です。

モデルハウスはエアコン無しで20度ありますが、外は12度。
そりゃ鼻水も出ますね…

今日は現場に行くのはやめて集金や見積もりばっかりしてました。
最近はホームページに載せる写真の撮り方を練習してます。
センスが無いので構図が良いのかわからない(笑)

先日の #皆既月食 でも、スマートフォンのカメラの限界を感じました。
F8を目指しましたが流石に無理、2.8が限度でした。
一眼+望遠が欲しい!!

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
Happy HELLOWEEN!!!!

こんにちは、店長です。
ハロウィンのつづりが違うって?
いやいや、僕的にはこれであってますよ(興味ある方は調べてみてくださいw)

先日、夜の #グリーンパーク に行ってきました。
シャボン玉アーティストによるパフォーマンスがあったり、キッチンカーが出店していたり。
昼間で仕込みが尽きたのか、買える食べ物が少なかったり(笑)
亜熱帯園ではくらーい中、普段見られない動物が見学できたりと、なかなかできない体験ができて楽しかったです。

現場の様子…そのうち紹介します(笑)

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
リフォームに使うフローリング選びしてます。
当時施工しているものと近い色を探すとなると…これがなかなかに大変な作業でもあります。
色はもちろん、目地のサイズが違ったり、フローリング自体の厚みも違ったり…などなど。

てこたで、頭抱えてます(笑)

お客様の家の木に、鳥の巣を発見!
なんの鳥だろう…?
古い巣のようで、巣立ちして空き家でした。

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
気密測定してきました。 結果は…0.18 気密測定してきました。
結果は…0.18cm2/m2 でした。
単純計算で、4センチ角ぐらいの隙間が空いている計算になりそうです。

下屋があったり引き違いサッシも多く凸凹した物件なので、0.2台かな?と想定していましたがそれなりに良い数値で良かったです。

当日は事前予約の3組のご来場がありました、ありがとうございました。
お施主様もお子様たちも興味津々でした。

昨日は #リバーウォーク北九州 に #キタキュウマン のニューキタキュウマシン(あくまでもZ34ではないらしい) アンヴェイル&トークショーへ。
マイクを持って話すヒーローってなかなかいませんよね(笑)
娘も大好きなご当地ヒーローです。

別の箇所で #ガンプラ (エコプラってやつですが)も配ってましたので、遠慮なく頂いてきました!

明日は台風の予報。
今のうちに養生も済ませ、明日は無理なさらないようにしてください。

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
#ドゲンジャーズ
明日はいよいよ #気密測定 です。
平均値を下回ることができるか!?
気密測定では、生活に不要な隙間がどれぐらいあるのか!?を測定します。
【生活に必要な隙間】の定義は、換気扇や電線を通す開口部のこと。
そのため、測定前までに換気扇や電線を通す穴を開けて、一時的に蓋をします。

現状を鑑みて、事前にご予約を頂いたお客様のみとなりましたが、ご一報いただければご案内いたします。

明日が楽しみ〜

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
#昨日が誕生日でした
#リバーウォーク北九州 で、松尾設計 #リバーウォーク北九州 で、松尾設計の松尾和也さんの講演会があり、参加してきました。

リバーウォーク、こんな場所があったんや、てことで一枚。

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
明日、上棟します。
こちらは高気密外断熱物件です。
雨が心配…晴れますように!!!

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
外はすごい暑さ!!
外仕事は30分もできません…危険な暑さとはまさにこのこと。
熱中症対策を怠らず、気をつけて過ごしましょう!!

昨日の #朔日参り の様子。
午前中に予定があったので午後からお詣りへ。
#宮地嶽神社 も参拝客もかなり少なくて、この暑さじゃ当たり前かと思いました。

#手水舎 と風鈴の音が、清涼感を誘ってくれます。
とはいえ、それでも暑い(笑)

8月は12月ぐらいの速さで過ぎ去っていく気がします。
残り少ない夏をもう少し楽しみたいですね。

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
配筋検査の立会にきました。
特に問題なし、明日ベースコンクリート打設します。
今回は高気密外断熱物件、長期優良住宅で建てますので、配管はスリーブ付きのものを。
断熱性能は #zeh 以上が求められていますが、これもきちんとクリアしてます。
8/20に上棟予定、見学ご希望の方はご一報お願いします、

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
こんにちは、店長です。
梅雨が再来したような雨でしたが、また暑くなりました。
気温や湿度の差が日によって変わってます、エアコンを適切に使用し夏を乗り切りましょ!

現在新築中の物件は高気密ではありません。
ですが、サッシは樹脂サッシを使ってます。樹脂の熱伝導率の高さは複合サッシでは出せないので、私達はどのタイプの家でも樹脂サッシです。
今回は #三協アルミ の#スマージュ を採用しています。
シングルハングの形状が変わってて驚きでした。

吸気口も水が入らないように保護します。
白いものがわかりますか?これは#日本住環境 製のドームパッキンというものです。
円形のものを気密防水処理するのによく使ってます。

昨夜は公園にお出かけ。
カブト虫は全くいませんでしたが、ニイニイゼミの羽化に立ち会うことができました。
夏は短いので、もっと楽しみたいですね!

#有限会社水野建設 #一級建築士事務所
#北九州市の工務店 #建築士とつくる家
#八幡西区 #北九州市
#高気密住宅 #外断熱工法 #基礎断熱
#耐震等級 #長期優良住宅 #高性能住宅
#湿気の少ない家 #結露がない家 #24時間計画換気
#気密測定 #平均C値0.13cm2/m2 #計画換気は気密が重要 #気密と断熱は一緒に考えよう
#樹脂サッシ #トリプルガラス
Load More... Follow on Instagram

© 2017 mizuno-kensetsu.com All Rights Reserved.